人生で大切なことは〜人生で大切じゃないこと❣️
ー〜ー
『日本の歴史』って、何とダサいタイトルでしょう!と、思いつつ観始めたら2時間45分夢中になってしまった。たった7人のキャストが7変化いえいえ、10変化くらいするのですが、芸達者なので、キャラがとても明確なのです。
アメリカ西部開拓の一家の話と日本の歴史を交互に進めつつ、同じ心情を共有するという巧みな脚本!三谷幸喜の本気が伝わりました。
加えて、笑いの中に込められたメッセージが凄い‼️
書き留めちゃいました。
「人生で大切なことは〜人生で大切じゃないこと‼️」
「いつかどこかで誰かがきっとあなたと同じ、悩み、泣いていた。あなたが悩んでいることはいつか誰かが悩んだ悩み。」
「何も変わりはしない。時代が新しくなっても、何も変わりはしない。時が過ぎていくだけ。」
「何もからないのです。江戸から明治、徳川から新政府、政治の仕組みが変わっても、世の中の根っこの部分は何もからない。」
「明治になったところで、生活は苦しい。借金はかさむ。国は助けちゃくれない。何が新しい時代だよ。さんざん調子のいいことばかり言いやがって。結局、上の奴らが変わっただけじゃないか。」
「何とかなると思ってりゃ何とかなるもんだ。何とかならない時も諦めちゃいけないぜ。何とかならないことでも、なんとかなるさ。何となく。」
「それでもこの世に生まれたからは生きていくしかない。そんなもんだよ人生はって、笑って泣くしかないんだよ。」
モーツァルトとダポンテが検閲を通すために苦労したことは有名だけど、オペラ、ミュージカルなどにはそういう真髄というか、核というか、があって笑い飛ばせる、それが芸術だよね💕
(WOWOW録画鑑賞)
https://silver-rose-opera.com/wp-content/uploads/2019/06/img_4685.trim_.mov
コメント