演出講演『魔弾の射手』コンヴィチュニー 演劇についての新たな考察 ペーター・コンヴィチュニーを迎えて と、題された公演 ドイツ文化センターにて 19時より 彼に注目したのは、2011年2月の二期会の公演『サロメ』だった。核シェルターの中での強欲な人間の集団は未だに鮮明に... 2018.06.28演出
フルート《ランメルモールのルチア》狂乱の場の楽譜 今日はフルートのレッスン日❗️ 今日は優雅に《ランメンモールのルチア》の狂乱の場❗️と思いきや、いきなりのシャープ6つ(^_^;) 脳内混乱がそのまま手に伝わって、ミのシャープはファな... 2018.06.12フルート演出
ブラック・ジャック講義 《ブラック・ジャック》作曲するにあたって by 宮川彬良さん(作曲家) 田尾下哲さん(演出家)が企画するオペラ講座の3回目。宮川さんがピアノを弾きながら、作曲の経緯と手法を解説。 2018年6月8日 モーツァルトさんもヴェルディさんも亡くなっているから、彼らが何を考え、その調性にしたのか、休符を入れたのか... 2018.06.09ブラック・ジャック演出宮川彬良
ラ・ボエーム演出 プッチーニ《ラ・ボエーム》 7月の公演に向けて先月立ち稽古が始まった。ここからは演出中心に稽古が進む。 今晩は、4幕の、ロドルフォ、マルチェッロ、ショナール、コッリーネがダンスをしてふざけるシーンを考えている。 それぞれのダンスはどういうものか、それの一部を切... 2018.06.07ラ・ボエーム演出プッチーニ