グレの歌『グレの歌』とハツカネズミ シェーンベルク 『グレの歌』at 東京文化会館 ぎゃ‼️ 思わず大きな声で叫んでしまった‼️ ロマンティックな第一部が終わり、拍手をして、ロビーに出ようとして、左に向きを変えた時... 2019.04.15グレの歌シェーンベルク
第九『第九』ベートーヴェン by 東京フィルハーモニー管弦楽団 at サントリーホール 2017/12/21 今年最後のコンサートはベートヴェン『第九』東京フィルハーモニー交響楽団による。 指揮はユー・ロン(中国フィル芸術監督で首席指揮者) ソプラノ 中村恵理 アルト 小野美咲 テノール 宮里直樹 バリトン 上... 2017.12.22第九中村恵理ベートーヴェン宮里直樹
第九『第九』と《リゴレット》 とうとう今日本番を迎える。 半年かけて準備してきたプロジェクト。 フルート歴5年で第九を吹くd(^_^o) こんなチャンスに恵まれた人は滅多にいないと思う。ありがたく楽しもう(^-^)/ 《リゴレット》は進行と演出を担当する。 オ... 2017.12.03第九ヴェルディベートーヴェンリゴレット演出横浜大桟橋ホール
ルサルカフルートでウンディーネ!《ルサルカ》 フルートのレッスンの次回の課題はラインネッケ作曲の4楽章からなるフルートソナタ「ウンディーネ」(1882年) これは水の精のお話を組曲にしている。 フルートの名手、パユ様の演奏をお聴きください。超絶技巧満載のとても素人には吹けない楽曲なん... 2017.11.03ルサルカウンディーネラインネッケドヴォルザーク
コンクール用小品フルートでオペラの名曲を! 先日、フルートの発表会が終わった。「トリオ 2本のフルートとピアノによる」クーラウという作曲家の作品。とても素敵な曲だけれどとても難しくて思うようには吹けなかった。だから今度の発表会では、等身大の曲を選ぼうと、先生と相談した。 フォーレの... 2017.10.28コンクール用小品フォーレフルート
第九FL 「第九」車内に鳩!vol.3 今日は豊洲のレクセンター、あいにくの雨だったけど、広々と使えて気分がいいd(^_^o) 豊洲は話題の市場移転問題のあの豊洲。埋立地だから道もひろくビルも立派!レクセンターは豊洲駅前のビルの7階で見晴らしがいい!向こうにはららぽーと豊洲も見... 2017.10.20第九ベートーヴェンフルート
第九FL 「第九」ベートーヴェン vol.2 昨日のオケから派生した別の団体で第九に取り組んでいる。 私は2ndフルート。いつもは1stの陰に隠れてピョロピョロ吹いているんだけど(笑)今日は頼りのフルートの1stが居ない!(^_^;)。 しかもビオラはいないし、2ndバイオリンが2... 2017.10.14第九ベートーヴェンフルート
第九FL「第九」ベートーヴェン 12月には第九! というのが日本では定着している。 今年はフルートで、第九にすることになった。参加してみてまず思ったのは、フルートの2ndパートは休みが多いこと! ひたすら、ひたすら数える! ようやく自分の番が来た時に、出そびれ... 2017.10.09第九ベートーヴェンフルート