粟国淳講座 プッチーニ 『トスカ』by Mr. 粟國淳(演出家) & Mr. 園田隆一郎(指揮者) at 日生劇場7階 今日は夜、愛妙の練習だから、パスしようかと思ったけど、来てよかった。 粟国さんと園田さんの熱弁で、もう、トスカを全幕で観たく&聴きたくなっている(笑) ローマの地図を見ながら、サンタンジェロ城や宮殿、トスカの歌っている劇場をみて... 2019.06.09粟国淳トスカ園田隆一郎日生劇場プッチーニ
アルベルト・ゼッダゼッダの著書から、若い歌手への忠告 日本ロッシーニ協会例会に参加した。今回のテーマは指揮者ゼッダの書いた’DIVAGAZIONI ROSSINIANE'(ロッシーニ四方山話と井内先生は仮題をつけています)という本の内容について。講師は井内美香先生。この本は未だ日本語に翻訳され... 2017.11.07アルベルト・ゼッダ井内美香園田隆一郎講義(レクチャー)ロッシーニ
シエナ音楽院歌手と指揮者の理想的関係etc 前回に引き続き、指揮者、藤沢市民オペラ芸術監督、園田隆一郎さんのお話より 〜〜〜 * シエナ音楽院では1ヶ月半かけて一つの交響曲をする。10人選ばれるがその中に、ダニエル・ルスティオー二もいて、皆いい仲間になっている。 * イタリアに... 2017.11.02シエナ音楽院園田隆一郎
園田隆一郎藤沢市民オペラ芸術監督の園田隆一郎さんのオペラ原体験! 指揮者であり、藤沢市民オペラ芸術監督の園田隆一郎さんのお話より 〜〜〜 芸大1年生の時、芸祭で副指揮として《コジ・ファン・トゥッテ》を振った。恩師に声楽家の伴奏がとても勉強になると言われて精進してきた。担当教諭がロックハート氏(イギリス... 2017.10.31園田隆一郎講義(レクチャー)