演出 3人の演出家(田尾下哲さん、岩田宗達さん、菅尾友さん)による『フィガロの結婚』第1幕第7場 スザンナたちの部屋に、ケルビーノ、伯爵、バジリオが次々と訪ねてくるドタバタシーン! 今回は、菅尾友さん!
ロッシーニ番外編 暇に任せて、ブツブツ言わせて〜‼️ 芸大コンサートが終わって、都美館のムンク展へ。5時近いからもう無理かなぁと思って都美館入口にいらっしゃる警備員さんに聞いたら、今日は8時までだから大丈夫ですって言うからエスカレーター降りたら、入場まで10分という張り紙があって、飲み会は7時...2018.11.19ロッシーニ
ロッシーニロッシーニ 《小荘厳ミサ曲》by 芸大フィル at 芸大奏楽堂 今日は久々に娘とランチデート、女子トーク炸裂!(笑) デザートの説明を聞きおとして、紫芋のムースだとか、ブルーベリーのムースだとか、勝手に言っていたら、桑の実のムースだった(笑) 全く聞いていないふたり(@_@) 今日はロッシーニ! ...2018.11.19ロッシーニ
チェネレントラ東フィル&バッティストーニ‼️公開リハーサル 20181112 開場10分までで、皆さん並んでいらっしゃり、14:00開場、東京オペラシティホールの真ん中の通路より後ろに座ってくださいとと言われた。 バッティさまが、登場、まずは英語で語られました。 〜〜〜 アイーダのこと アイーダは今年既に28...2018.11.13チェネレントラ東京オペラシティコンサートホールロッシーニ
アルベルト・ゼッダゼッダの著書から、若い歌手への忠告 日本ロッシーニ協会例会に参加した。今回のテーマは指揮者ゼッダの書いた’DIVAGAZIONI ROSSINIANE'(ロッシーニ四方山話と井内先生は仮題をつけています)という本の内容について。講師は井内美香先生。この本は未だ日本語に翻訳され...2017.11.07アルベルト・ゼッダ井内美香園田隆一郎講義(レクチャー)ロッシーニ
アルベルト・ゼッダゼッダの著書より、ロッシーニの演奏法 日本ロッシーニ協会例会に参加した。今回のテーマは指揮者ゼッダの書いた’DIVAGAZIONI ROSSINIANE'(ロッシーニ四方山話と井内先生は仮題をつけています)という本の内容について。講師は井内美香先生。この本は未だ日本語に翻訳され...2017.11.06アルベルト・ゼッダ講義(レクチャー)ロッシーニ
アルベルト・ゼッダ指揮者ゼッダ著’DIVAGAZIONI ROSSINIANE’ロッシーニ四方山話(仮題) 日本ロッシーニ協会例会に参加した。今回のテーマは指揮者ゼッダの書た’DIVAGAZIONI ROSSINIANE'(ロッシーニ四方山話と井内先生は仮題をつけています)という本の内容について。講師は井内美香先生。この本は未だ日本語に翻訳されて...2017.11.05アルベルト・ゼッダ井内美香講義(レクチャー)ロッシーニ
アルベルト・ゼッダ指揮者、アルベルト・ゼッダ氏の人物像 日本ロッシーニ協会例会に参加した。今回のテーマは指揮者ゼッダの書いた’DIVAGAZIONI ROSSINIANE'(ロッシーニ四方山話と井内先生は仮題をつけています)という本の内容について。講師は井内美香先生。 今日は爽やかな秋晴れ...2017.11.04アルベルト・ゼッダ井内美香シノーポリ講義(レクチャー)ロッシーニ